メディア 拾い読み 2011年07月21日(木)

6/30  7/1  11  12  13  14  15  16  18  19  20  < 2011年07月21日 >  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  8/1 

* 記事

内需企業も海外主力に 3年後に売上高逆転  ユニ・チャームや資生堂  [日本経済新聞,1面]

 コメント:元々、比較的輸出依存度の高い日本経済だが、2009年あたりから、 輪をかけて日本企業が海外に市場を求め始めた。 従来は、エレクトロニクスや自動車など、付加価値の高い商品が中心的輸出品目だったが、 最近は素材や生活用品なども伸びている。 日本市場が縮小していること、アジアなどの新興国の経済が伸びていることは、 大きな要因。 人口減の問題もあって、自国市場の縮小には大きなトレンドであり、 しかし収益力を落とさないための努力を続ける日本企業が多数である限り、 今後も、この流れは変わらないだろう。

アジア投資化 日本株下支え 6月 海外勢で唯一買い越し  生産回復や復興に期待  [日本経済新聞,総合面]

 コメント:6月は、欧米投資家が日本株売り越し。 アジア勢の買い越しは10ヶ月連続とのことで、 中国などの新興国が、事業で得るキャッシュフローを、 投資に回している構図か。

みずほ、ベトナム銀に出資 500億円 政府から15%取得  [日本経済新聞,経済1面]

 コメント:みずほFGが、ベトコムバンクに資本参加する方向。 ベトナムの原子力発電所や鉄道など、インフラ整備と同期する動きにも思える。

イスラエルが国家ファンド ガス田収入原資、20年代に2兆円  日米欧株・債権に投資  [日本経済新聞,国際1面]

 コメント:日本には、投資収益を目的とした政府系ファンドはあるのだろうか。

モンゴル鉄道 日本企業に出資要請  運輸担当相 ロシア経由、日本に石炭  [日本経済新聞,国際2面]

 コメント:モンゴル国内の炭鉱とロシアとを鉄道で結び、ロシア経由で石炭を日本に輸出するとのこと。

三菱電機 FBI、米子会社調査 自動車部品の取引巡り  [日本経済新聞,企業総合面]

 コメント:「三菱電機」そして「FBI」という名を聞くと、かつて大騒ぎになった 産業スパイ事件を思い出すが、今回は、カルテルとのこと。

* 書籍広告

未曾有と想定外 東日本大震災に学ぶ (講談社現代新書) 畑村 洋太郎 著  講談社 [日本経済新聞]

* インターネット

イソッチ

 鰻屋さんが丑の日にお休みなんて(´;ω;`)ブワッ  [Twitter]
http://twitter.com/isocchi_la_al/status/93967518032592896

藤林もつに

 ひつまぶしだ みんなひつまぶしだ  [Twitter]
http://twitter.com/motsunitan/status/93967277979996160

こもの

 カブトムシの匂いが分からない子を嫁にもらう気はありません。  [Twitter]
http://twitter.com/Pi0703/status/93967047037435904

Lanryo (らんりょう)

 奈良国立博物館特別展『天竺へ』と『與喜天満神社の秘宝と神像』を見てきたなう。 http://t.co/iqEerwZ キーワードは「入れ替わる神」かな。  [Twitter]
http://twitter.com/KingofLanling/status/93966673916334080

iPod Style

 「ルートが見つかりません、現実を見直してください」 RT @fladdict: Google人生マップとかで「出発地:無職32歳、目的地:年収3000万40歳」とか入力したら、 ちゃんと経路検索してほしい。  [Twitter]
http://twitter.com/ipodstyle/status/93965680520593408
メディア情報 top
inserted by FC2 system